最近SNS機能のバージョンアップがすごい
各種SNSの勢いが凄すぎなのですが、LINEの新機能は本当にいっぱい増えてるのでちょっと追い付きにくいですが
- ディスカバー機能
- keepメモ機能
- LINE公式でLINEコール機能
- トークフォルダ機能
などなど細かなところを含めるとたくさんありすぎ!!
もうすでに使ってる人も多いと思いますが、まだの人や新機能をいち早く使うための方法を紹介します。
新機能を使うためにLINELabsの設定が必須
実はいち早くLINEの機能をすぐに使う方法がLINELabsへアクセスすること。こちらからLINEの最新機能を使うことができます。何個か機能がありますが、ここで今一番おすすめなのが「トークフォルダ機能」
早速設定してみましょう!まずはLINEのホーム画面を開きます。そこで設定のところにアクセス。
こちらで新機能が使えるようになってます、トークフォルダの項目をオンにしてみましょう。
そうすると友達、グループ、公式アカウント、オープンチャットと4つのカテゴリーに整理してくれる!!
これめちゃくちゃみやすいです!!
使用の際注意しておくことは常にLINEアプリを最新にバージョンアップしておくこと!!
トークがたくさんきて、どのメッセージがきたかわかりづらい・・という人も多いのではないでしょうか?リストは自分では設定できませんが、こちらの項目で分かれていると便利と思う人が多いと思うので是非使ってみてくださいね。
このほかの機能もこれから使い方を紹介していきます。
ではでは⤴︎
SNS活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした
◆LINE公式アカウント登録してね!〜SNSの最新情報をカンタンに知って、SNSを楽しく使おう
★ペライチを3時間で完成させる!〜ペライチ屋東京&大阪支部やっています
ハンドリフレやヘッドリフレを学びたい方がいらしゃったら、ぜひやってみませんか?グループ講座も募集中。
★ハンドリフレ&ヘッドリフレ講座〜マノセラ
よかったらいいね!やシェアよろしくお願いします!