人は勝手なものなのです
ちょっと前にこんなことを書きまして、どうなったの?と聞かれることや心配されることも多かったのですが
1日で人生について考えさせられてしまった
この数週間は不安に思ったり、開き直ったりいろいろなことも考えたりしました。婦人科系のあたりで様々な状態がありまして、やっぱりいろいろ考えた時間だったわけです。結論から言うとまあ平気なんだけど、オールOKみたいにすっきりとはグレーゾーンみたいなモヤっとした感じです。
今大丈夫だって人間いつ何があるかわからないから、どっちにしたって今を生きないと。と言う風に頭では考えられても、諸般の問題が起こるとそう思えなくなってしまうんだなあ〜と感じました。人間って勝手なものですよね。そのことしか考えられなくなった時期もあったりして、無気力になったり。
とりあえず結果が出たということで、私の中ではすっきりしてます。そのことに関して今どーのこーのと言うわけではないんで・・と
思考停止から急に焦りだした件
そして毎日は進んでいくわけですが、今どうしたらいいかというのがはっきりしないと、人って動けなくなるんだなあ〜と思いました。
完全な言い訳なんですが、それで逆算手帳のLifeVisionとか来年のこととか考えることの思考がストップしてしまってたんですね。で、これまた人間勝手なものである程度結果が出るとなんか気持ちが落ち着いて、書かなきゃ!と思い始めたのです。
自分が一体何者なのかを自分も知りたい
そして冬至までに来年のことを考えないとと急に焦るわけです!!
いやあ〜本当締め切りって決めとかないと動かないものなんですよね。別に冬至が過ぎてしまって来年のことを決めてなくたって何ってわけではないんですが、自分で決めたんだからなんかやらないとなあ〜いう気力も湧いてきたのです。
LifeVisionは自分のワクワクすることしたいことを8つのセクションに分けて書くというもの。ビジュアルが豊かだとなおいい感じになります。
写真を切り貼りするのがちょっと苦手なので、この記事が大いに役に立ちまして去年からこの方法で写真の問題を解決しています。
参考
逆算手帳ライフビジョン作成の味方を発見!illustratorに代わる無料ツールCanvaが便利だったので紹介します。 | 魔女見習い日記魔女見習い日記
そんな感じであまり何も解決してませんが、それでもやっていくことだけは決めたのでした。
ではでは
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その12:ステップ編 12/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その12
その13:導入編 1/21(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その13
その14:ステップ編 1/25(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その14
その15:導入編 2/18(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その15
その16:ジャンプ編 2/22(土)10時⬅️New
年齢不詳になりたいでしょうか?その16
その17:ステップ編 3/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その17
その18:導入編 3/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その18
ぜひ興味本位でご参加ください
iPhoneソーシャル活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした
■トモミンワールド:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~