自分がやるべき講座とは
ともらぼを辞めてから半年ぐらいたって、最近また講座をやってみたいと考えることが多くなりました。
そもそも毎月講座をやることに抵抗が出てきたから、辞めることにしたけれども、教えたいという気持ちは変わってないのです。けれども私は一体どんなことを教えられるのか?と考えて考えていた。
ふとその時言われたのが「最新情報をいち早くわかりやすく教えることじゃない?」ということ。
私は新しい情報を得ることはわざわざ調べてというわけではなく自然に入ってくるもの、そして新しく変わることにワクワクするのです。でもそれが自分の強みになるとはあまり思ったことはありませんでした。
いろいろ変わることを伝えていくことが誰かの役に立つというか、苦手を助けてあげられるのだなということに言われて気づいたのです。
LINE公式アカウントを活用しよう
最近みんながもっと活用したらいいなと思うのがLINE公式アカウント。実は自分自身あまりLINEが得意ではなかったのですが、新しくなっていろんな機能を知ってすごく面白いなと思うようになったのです。
なのでLINE公式アカウントの新機能を生かしていけるようなことを伝えていきたいと思ってます!
是非定番化したいので楽しみにしててください!!
ではでは⤴︎
SNS活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした
導入編・ステップ編・ジャンプ編< その19:ジャンプ編 4/21(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その19
その20:ステップ編 4/25(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その20
その21:導入編 5/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その21
その22:導入編 5/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その22
その23:ステップ編 6/16(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その23
その24:ジャンプ編 6/27(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その24
ぜひ興味本位でご参加ください
★ペライチを3時間で完成させる!〜ペライチ屋東京&大阪支部やっています
ハンドリフレやヘッドリフレを学びたい方がいらしゃったら、ぜひやってみませんか?マンツーマン形式の募集は今年のみの募集となります。
★ハンドリフレ&ヘッドリフレ講座〜マノセラ
よかったらいいね!やシェアよろしくお願いします!