そんなに自分では行動力はないと思っている
5分間スピーチを200人に聞いてもらうチャレンジをしてからよく言われるのが、凄い行動力だね〜と。なんでそう言われるのかがとても不思議でした。聞いてもらうのはお願いすれば、誰だってできるじゃないか。
やるかやらないか、ただそれだけなんだと。
話を聞いてもらうことはそんなに大したことではなくて、自分が頑張ればいいだけだからそんなに能力が必要なわけでもない。私のようにアピールできることが少ないのであれば、一生懸命やらないといけないのだと。
だから自分自身がめちゃくちゃ行動力があると、感じたことはそんなにないのです。
ダメだっていいじゃない
けれども言われたのが、やればいいだけだけどそのやることがなかなかできない。動くことができないよと。
私はむしろ逆で動くことしかできない。動かないと考えがまとまらないし、思いつかないし、悩むこともできないのです。だからまずは行動するしか何も始まらないと思います。
自分がどうやったら進めるか?は人それぞれで、いろいろ調べてから行動に移す人もいれば、考えをしっかり決めてから動く人もいる。私の場合は自分が一番進んでいける道を選んでいるだけ。それがなんであるかを見つけられることが大事なんだと思うのです。
ではでは♪
”5分間スピーチを聞いてくれる人を大募集!”
↓↓↓
最初は直接でと思ったのですが、考えると予選は動画審査なのでzoomでみてもらってもむしろ良いのでは?と思ったのと遠方からの参加表明をたくさんいただいたのでzoomでもぜひお待ちしてます!!
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その9:導入編 11/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その9
その10:ステップ編 11/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その10
その11:ステップ編 12/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その11
その12:ステップ編 12/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その12
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNSパートナーサポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~