片付けパパとの応用編片付け講座
片付けパパとの片付けコラボ講座の基礎編をしたので、やっぱり応用もね〜ということで開始を決めた応用編。そうすると前回出てないと参加しにくいと思われてしまうので、そうじゃなくても大丈夫な講座内容にしようという中身でスタート。

今回は私が先に「クラウド大研究」として、個人で使用するクラウド活用にはどういうツールがあるかを比較しながら話をしました。
クラウドはいろんな種類がありまして、データ保存というイメージが強いですが、共有できるというのも大きな特徴の一つ。その点も見ながら比較や活用について説明。
あとLINEやEvernoteやiCloudについても話して、あっという間の時間でした。やはり何回話してもEvernoteについて知りたい人多いんだなあ〜と感じました。クラウドは本当に便利なのでぜひ使ってもらいたいです。
人生の片付けをしよう
片付けパパは前回の基礎編もさっとおさらいしつつ、応用編へ。前回参加した人は結構忘れてて、やっぱりアウトプットしないと忘れてしまうものなんですよね〜
片付けで自分がどういう生き方やあり方が必要なのか?ということをワークで実践しながら,
しっかり自分のモノについて考えてもらいました。
最後に人生の片付けをしようと思ったきっかけとなる、大村パパ自身のスピーチもあり参加者の方も感動していました。何回聞いても片付けパパの片付け理論や思いは素晴らしく身体に入ってくるんですよね。本当に感じたのが何をしていくことに時間をかけるのかを意識しないといけないことを全員痛感。
とにかく濃い濃い2時間でしたが、またこのコラボはやっていきたいといろいろ思っています。
ではでは♪
ペライチモニター講座ラストあと1名となっております。

↓↓↓
最初は直接でと思ったのですが、考えると予選は動画審査なのでzoomでみてもらってもむしろ良いのでは?と思ったのと遠方からの参加表明をたくさんいただいたのでzoomでもぜひお待ちしてます!!
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その9:導入編 11/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その9
その10:ステップ編 11/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その10
その11:ステップ編 12/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その11
その12:ステップ編 12/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その12
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNSパートナーサポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~