大盛況の2回目開催
てらリーマンさんの慈永さんのお話を聞く、朝の会。前回がとても好評だったのでまた多くの人に聞いてもらいたいと企画をしちゃいました。

慈永さんは私にとって日本一プレゼン上手なお坊さんだと思います(もちろん話も素晴らしいのですけど)
多分参加していられる方も、無料だからとかお坊さんの話が聞けるからだとかがきっかけだとしても、また聴きたくなる感情がみんなの心に残るからだと思うのです。
自分を観るということ
今回は29人の方に参加をしていただきました。いろんな人が見ていただけるのは本当にありがたいことです。
自分を観るというのはしているつもりでも、ちゃんとできているのか?それを考えていくと奥が深いし。日常の当たり前のことに私たちは気づいていないこともある。
慈永さんの一つ一つの言葉はとても響いていきます。
そして私たちは完璧ではないので、いろんな弱さが出てくる。それは弱いのではなく弱くなる時がある。その言葉は参加の方の感想でもとても多く印象に残ったようです。
朝に開催するのがとても意味があると思います。日曜ですが是非皆さんもいらしてくださいね。次回は6/21の8時となります。次回のテーマは「お経を味わう」
https://www.facebook.com/events/2694549470827266/
ではでは⤴︎
SNS活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした
★愛されタイムライン〜会ってない人にも友達になってもらえる人
★ペライチを3時間で完成させる!〜ペライチ屋東京&大阪支部やっています
ハンドリフレやヘッドリフレを学びたい方がいらしゃったら、ぜひやってみませんか?マンツーマン形式の募集は今年のみの募集となります。
★ハンドリフレ&ヘッドリフレ講座〜マノセラ
よかったらいいね!やシェアよろしくお願いします!