一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミです
つぶやきを深掘りしてみる
iPhoneが好きというと、突然iPhoneを否定してアンドロイドの良さを話すひとがいるけど、別にどちらがいいと争ってるわけではない。iPhoneがオススメといってるのではなく、ただ好きってだけそれを伝えたいだけ。どちらでも最大限に機能を活かすことが結局大切。#トモつぶ #iPhoneソーシャル講師
— 山田トモミ(ともらぼ)@iPhoneソーシャル講師 (@tomolabo_) 2018年3月23日
iPhoneソーシャル講師と名乗ってるからなのか
iPhoneが好きと言ってるだけで
アンドロイドがヤダとは言ってないのに
どうしてそんなことを言われるのか
正直比べてもどうしようもないんですよね
それそれいいところがあるので
iPhoneに不満なところはあるけど
それが嫌いになる理由にならない
あとiPhoneはもうジョブズがいた頃の
ワクワク感がなくなったという人もいます
それはそうなのかもしれないし
否定はしないけど
私にとってそんなことは
あまり関係がないのです
まあiPhoneにワクワク感を求めるより
自分がiPhoneでワクワクすることを
すればいいんじゃないかと思うのですが
最大限に特徴を引き出す
iPhoneでもAndroidでもガラケーでも
大事なのはとことん活用すること
その機能を最大限に活かすこと
それができない人のための
手助けをしているのも
ともらぼの一つの行動になってます
ではでは
大崎二人会は次回4/19
テーマはスタート力を身につけようです
次回は4/16に初めてのコラボ企画をします
たった10分でできるSNS愛されブランディング術 +右脳活性おもしろアート
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~