一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する、iPhoneソーシャル講師の山田トモミです
iOS11が出ましたね
iOS11もうアップデートした人も多いかと思います
私ももうしましたか?どうでしたか?
と何人かに聞かれましたが
実はまだアップデートしてません
えーと思われるかもしれませんが
必ずiOSをアップデートするときに心がけていることが
4つあるのでそれをあげてみます
事前にチェックしておくこと
1つ目はまずバックアップをしたか
アップデートで不具合が生じて
写真が消えてしまったり
最悪の場合初期化しなくてはいけなくなる
という可能性も0ではありません
バックアップは定期的に必要ですが
特にアップデート前は必ず行うようにしてます
2つ目は動かなくなるアプリをチェックしておく
今はアプリは64bitに対応するように義務化されてます
OSをアップデートすると対応できていないアプリは
動かなくなる場合がありますという
表示を見たことがある人もいると思います
アプリを作った人が更新をしていないと
せっかくお気に入りだとしてもダメなのです
特にiOS11は64bitしか対応せず
起動もしなくなります
なので今持っているアプリで
使えなくなるアプリをチェックしてみましょう
【設定】→【一般】の項目から
ゲーム関連のアプリが多く終了するようですが
もしどうしてもお気に入りのアプリがあったら
すぐは更新しない方がいいと思います、が
いつまでもそういうわけにいかないので
ちょっと考えた方がいいかもしれません
3つ目はアップデートした人の情報を見てみる
ちょっとズルイかもしれませんが
人に聞いた方が時間の無駄にもならないかな
と最近は思うようにしてます
準備が整ったところで
そして一番気をつけているのが
アップデートは余裕のある時に
慌てたり時間のない時に行うと
もしトラブルがあった場合
対処できないことがあります
例えば時間がないから夜寝てる時に
更新してしまおうとしたら
目覚ましにも使ってるのを忘れて
大寝坊をするとか〜(実話)
慌てずに落ち着いてアップデートして
楽しく活用していきましょう
10/17のともらぼは
六本木の占い師の森さんとのコラボ
ソーシャルもリアルも印象が大事!〜いますぐ使える印象コントロール術
ともらぼオンラインに参加してみませんか?
ともらぼオンラインサロンはこちらから!!
よければいいね!、ツイート、はてブよろしくお願いします~デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、はてブよろしくお願いします~