一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミです
加工がむしろ楽しい
Instagramで特徴的なものの一つに
写真を加工できるフィルター機能があります
これは初期の頃からある機能で
Instagramからたくさんのアプリに
フィルター機能がつくのが出てきたような気がします
フィルターを加えることで
自分の写真がそれっぽくなる
それがインスタグラムが流行った
原点の一つだと思います
ちなみにこのフィルター機能は
たまに新しいフィルターが更新されますが
自分で選ぶこともできます
(詳しくまた後日)
まず加工ありき
なのでInstagramはただ投稿するより
加工してなんぼと言う文化があります
いろんな加工アプリを駆使して
独自の写真の世界を出したり
その工夫がとても楽しいのです
私もInstagram始めた時に
写真は加工しても良い
むしろ加工した方が楽しいということを知り
いろんなアプリを試しに使ったり
教えてもらったりして
ワクワクしていたのを思い出します
加工アプリもブームがあったり
盛り上がったりします
snowは爆発的なブームになりましたよね
Instagramで使える加工アプリを知ると
もっとインスタが楽しくなりますよ
これは次回1・29のともらぼでもお話しします
ではシャラバイ♪
次回のともらぼは1/29になります
スマートフォンの撮影術&Instagramの最新情報を掴む
2/15の大崎二人会は
「ゆるコミニュティの作り方・続け方」
2/20は夜に
寒さ対策のセルフケアとGoogleサービスの活用
寒さ対策と久しぶりにGoogleについて話す
一人コラボです
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~