デコるのが苦手なのでウキウキできない
逆算手帳で最も私が悩むのが、デコるということ。もちろんビジュアルってとても大事で、それによって可視化できる部分は大きいのですが・・苦手なんですよ〜シールを貼るとか切り貼りするのが。
ライフビジョンはCanvaで印刷することでなんとか解決しましたが、日々のものをいちいち印刷するのがものすごい苦手なわけですよ・・・こんなにモチベーションが低いとどんなものにもよくない・・・
そこで前からコボリジュンコさんがオススメしていた、inspicに注目してみたのです。スマホ専用ミニプリンターInspic はスマホ写真をシールにできる機械なのです。
Canon スマホ専用ミニプリンター Inspic でスマホ写真をシールにしてみたー♪
専用アプリの使い方も簡単だし、ほんとお手軽にシールを作れるよ。
これは日記に重宝する!#inspic #逆算手帳 #手帳の中身 #日記 #旅ノート #写真シール pic.twitter.com/W7FObO6Uo4— コボリジュンコ (@kobutako2ko2) December 7, 2018
確かに便利そうだけどそんなに使うかなあ〜〜と思ってたので躊躇していたのですが、逆算フェスタに参加した時に同じグループの人が実際持っていて、手帳はほとんどinspicでデコっているという話を聞いて、思い切って買っちゃおうかな〜〜という時に消費税が上がる前だったのでえい!と購入してしまいました!!
(フォト用紙50枚付)キヤノン インスピック PV-123-GD ゴールド (3204C009) (キャノン/Canon/iNSPiC)
カメラ付きもあるのですが、シンプルに印刷機能のみ。
なのにそこからバタバタしてしまい、なかなかinspicを実行できず、ようやく12月後半になってやってみることにしたのです。
めちゃくちゃはまってしまった
早速充電してセットして、写真を選んで印刷してみた・・・最初は青い紙が出てきます。
そして印刷出てきた〜〜
おお〜〜〜〜なんかめちゃ楽しい!!!
専用アプリを使って操作をするのですが、FacebookやインスタやGoogleフォトと連携できるのでとても便利。そして分割もできるので細かくも分けることができる。
いやあ〜操作はとても簡単で写真選びがめちゃ楽しい。そしてすごく楽!!シールになってるのでノリをつけたりする必要もないし。
なんかすごく楽しくなってきちゃってあっという間に枚数なくなってしまいそう・・なんでもっと早く使わなかったんだ〜〜自分
やっぱり楽しさがないと続かないよなあ〜と思うのです。自分の写真から選べるというのがとてもいい!ストレスなくデコることができるのです。これで長いことモヤモヤしていたデコり問題を解決できそうです。いやっほい!
ではでは
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その12:ステップ編 12/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その12
その13:導入編 1/21(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その13
その14:ステップ編 1/25(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その14
その15:導入編 2/18(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その15
その16:ジャンプ編 2/22(土)10時⬅️New
年齢不詳になりたいでしょうか?その16
その17:ステップ編 3/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その17
その18:導入編 3/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その18
ぜひ興味本位でご参加ください
iPhoneソーシャル活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした