秋は手帳の季節なの
前はそんなに手帳に飛びつく感じではなかったのですが、ここ数年は9月になると次の手帳どうしよう?と毎年考得る自分がいる。しかし正直そんなに使いこなしてる感はなく、もがいている数年間が続いています。
しかしやっぱりこの時期はお店もタイムラインもなんとなく手帳の話題で盛り上がるので、それに乗っかるのは正直とても楽しい!のです。
さて来年の手帳はどうしよう?と思ってますが、2冊ほどかいたいな〜と思いつつ使いこなせるのかも謎なのでまずは逆算手帳をゲットすることに。やっぱり目標を達成するのにはとても早いスピードでできると実感しているからです。
あと結構手帳好き仲間が増えて、いろいろ手帳について話を聞けたり、話せたり作業も出来るようになったのも楽しいんですよね〜人の手帳を見るのも楽しい。やっぱり仲間がいると楽しいのです。
限定商品ゲット大作戦
そうしたら今回初めてハンズ限定のピンクが発売されると・・・・!!!マジで!!限定に弱い私としては買うしかない。そして確実に買うためには現場に行かねばということで発売日に行ってきました(ちょっと体調不良でしたがそこまでひどい時でなくて本当に良かった・・)
がしかし、手帳売り場がよくわからず歩き回ってたので朦朧としてしまって、写真そんなに撮るの忘れてしまったのでした・・があった!!
ピンクは実際見ると写真よりもっと素敵♡正直そんなにピンク大好きでもないのにこれは欲しくなった!!
そして無事ゲットしました〜〜
#渋谷 からおはようございます!今年も #逆算手帳 をゲットしました〜限定に弱いのでハンズ限定のピンク狙いで発売日に購入ー手帳買うとテンション上がるなあ pic.twitter.com/6UQU05jHFv
— トモミン|年齢不詳になりたいですか? (@tomolabo_) September 20, 2019
そして逆算ウィークリーは今欠かせないので引き続き買いました。逆算手帳でできない部分をカバーしてくれるので、正直この二つで使いこなす道を追求したほうがいいかな〜と思いつつ手帳見ちゃうと別のも買いたくなってしまうのですよね〜〜〜
今年は(いや今まで)使いこなせたかといえば、まだまだなところが多くて、特にガントチャートはかなり難しかったのでこれからちょっと研究して2020は使いこなせる人になりたいのです!!一緒にやってくれるグループもできたのでくじけないでいこうと決意。
いつも買うとテンション上がってしまうので、どう使うかを考えるためにテンションは抑え気味にしないと・・・と言ってもテンション上がるよねえ〜〜
ではでは♪

↓↓↓
最初は直接でと思ったのですが、考えると予選は動画審査なのでzoomでみてもらってもむしろ良いのでは?と思ったのと遠方からの参加表明をたくさんいただいたのでzoomでもぜひお待ちしてます!!
そして次回10/10の大崎二人会は年齢不詳
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その6:ステップ編 9/28(土) 10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その6
その7:ステップ編 10/15(火) 10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その7
その8:導入編 10/26(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その8
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNS秘書サポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~