シャッキとできない冬の寒さよ
おはようございます。寒いと何にもしたくなくなりますよね。布団の中から出たくないですよね。今年からはそんなときに本を読もうと思ってます。そうすると何もしてないでグダグダしてたりSNSをついつい見てしまってた後ろめたさから解放されます。最近やっとこれを読みはじめました。 pic.twitter.com/RsD9MmNP1e
— トモミン|年齢不詳スピーチ200人チャレンジ達成 (@tomolabo_) January 8, 2020
最近全然起きられないのが悩みです。詳しく言うと起きられるんだけど、布団から出られない。
布団に入ってグダグダやることが、iPhoneでSNSチェックしたり、漫画アプリ見たり・・・というのが今までやってきて、あっという間に時間が過ぎるってことが多々あり・・これではいけない!!
ただやっぱり寒いから起きたくない、それでももう少し建設的なことをやろうということで、本をすぐ届くところにおいて読むことにしてみました。そうすることで少しでも自分の行動を正当化したいというか、前向きに考えたいというか言い訳にしたいというか・・・そんな感じです。
写真を撮る楽しさ
と言ってもこれが結構いい感じでできてまして、積ん読気味だった本が少しつづですが解消されているのですよ!!ちょっとでも自分の行動を前向きにできたらいいなと思うのです。
ただ読むのはいいけどワークになるとちと難しいのが難点。。。
ワークがちゃんとできるように工夫したいところ、とにかく癖をつけていきたいと思います。(その前に起きましょう)
ではでは⤴︎
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その13:導入編 1/21(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その13
その14:ステップ編 1/25(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その14
その15:導入編 2/18(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その15
その16:ジャンプ編 2/22(土)10時⬅️New
年齢不詳になりたいでしょうか?その16
その17:ステップ編 3/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その17
その18:導入編 3/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その18
ぜひ興味本位でご参加ください
iPhoneソーシャル活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした