コロナよりも怖いもの
もう怒涛のごとくコロナの影響は広がってます。息子の卒業式はやる方向から中止になったりと、いろいろざわついてます。(日本の急な慌てふためき感・・)
私も何個かのイベントをキャンセルしました。今日は3月の大崎二人会を休むことを決めました。こういうことを決めるというのは本当に辛いですね。
でやっぱりコロナ自体よくわからないものなので、わからないものに対する恐れがいろんな情報になるのだなと感じます。
こういうの本当に難しい、悪意がないから。だからこそ慎重に。→新型コロナウイルス、善意と送り主の信用でデマ拡散~「地域の顔役」「著名人」「医療関係者」が発信源に – INTERNET Watch https://t.co/JDGkWt3YvM
— トモミン|年齢不詳SNSセラピスト (@tomolabo_) February 27, 2020
本当に悪意がないから、みんなに知らせないとという判断がちょっと難しくなってしまうんですよね。
あとこれもちょっとどうなのか?って思いましたよね
めちゃ関係ないじゃん!今日はコロナ飲もう https://t.co/khe07HYRlN
— トモミン|年齢不詳SNSセラピスト (@tomolabo_) February 29, 2020
そしてうっかりという言葉がぴったりで、忘れてたんですよトイレットペーパーのことを。花粉症なので、ティッシュのことは忘れてなかったのに。
で買いに行ったら、もうどこにもありませんでした・・・
慌てて探しても仕方ないけど
困ったというよりも、あーやっちゃったなあというのが正直な気持ち。そして残りが1ロールしかないってどうする?いざとなれば洗えばなんとかなる?
と思ってたら仕事先から1個、いただきましてありがたいです・・
トイレットペーパーの買いだめが相次いでいることについて、業界団体では「現在、在庫は十分にあり、生産体制も問題ないので品切れになる心配はない。仮に一時的に店舗からなくなってもすぐに供給されるので、安心して通常どおりの購入をしてもらいたい」と呼びかけています。https://t.co/UNJKJzsbIu
— NHK社会部 (@nhk_syakaibu) February 28, 2020
だからわかってはいるんですがとはいえ、ないものはないので今そこにある危機。
だからと言って並ぶことも仕事がありできず〜どうしたものかなあ〜と昨日買ったもの
とりあえず明日のトイレがヤバイので水で流せるティッシュ買ったよね
… pic.twitter.com/AehD4p3Na0— トモミン|年齢不詳SNSセラピスト (@tomolabo_) February 28, 2020
そうしたらですねなんと3人の人が、トイレットペーパー分けるよ〜と言ってくれまして!!いやあ本当にありがたいです。なんか温かいですよね。ありがとうございます。しかしとりあえず息子に受験諦めるなといった手間、明日はチャレンジして諦めないようにします!!(ダメなら甘えます)
そしてこの騒動で私の頭を離れない曲がこれです。
➡︎スマップ全員より、ライブでの中居くんソロの方が好きです
ではでは⤴︎
是非このHPお問い合わせかメッセンジャーか
manosera@tomolabo.info までお待ちしてます〜
作り方を教えて欲しい人がいたら講座も行います〜
3/14にLINE公式アカウント講座をzoomで開催!
いろんな機能を知って使いこなしてもらいたいので、是非是非ご参加ください!
SNS活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その15:導入編 2/18(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その15
その16:ジャンプ編 2/22(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その16
その17:ステップ編 3/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その17
その18:導入編 3/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その18
その19:ジャンプ編 4/21(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その19
その20:ステップ編 4/25(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その20
その21:導入編 5/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その21
その22:導入編 5/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その22
その23:ステップ編 6/16(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その23
その24:ジャンプ編 6/27(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その24
ぜひ興味本位でご参加ください
★ペライチを3時間で完成させる!〜ペライチ屋東京&大阪支部やっています
よかったらいいね!やシェアよろしくお願いします!