同じセミナーを2回開催するという初の試み
ブログをまだ始めていない人に必要なものや文章の考え方やコンセプトを伝えるセミナー「ブロクはじめの一歩」
今回は2回同じ内容で別日程ということにチャレンジしてみました。土日と平日のパターン
なんのためにブログを書くのか?
講座自体が2時間40分ぐらいになるけどそれでも内容がツメツメでやってきたので、かなり濃い内容になってました。
私は「ドメイン&サーバー大研究」と言う今までに話したことのないテーマだったので、自分自身とても新鮮ですごく楽しく自分のこだわりについて話すことができました。こんな需要ないよな〜と思ってたので新たな発見でした。
そしてWebライターのやえこさんはワークを丁寧にそして実践的なので、みんなからもなるほど!と言う声も多く
その人にあったヒントがものすごく出たし、参加の方それぞれのテーマや目的も聞けたのですごく参考になった部分があるんじゃないかなあ〜と思った印象でした。
最近セミナーを見直したこと
実はともらぼをやめると決めた時にはここまでの日程はもう決まってたので、この後はしばらくセミナーの予定はないのです。(個人ではなかったり年齢不詳セミナーはありますが)でもまたこのブログコラボは春にはまた新たなテーマでやりたいと思ってます。
以前はセミナーでもあまり資料を作成しないで開催することが多かったのです。最初は作成していたけど、次第になくてもいいんじゃないか?SNSはコロコロ変わるからいちいち作成しても仕方ないよな〜と思ってた時期もあったのですが、最近はやっぱりちゃんと作成しないとなと心を入れ替えてます。
それは作成することでブラッシュアップする可視化ができるということや形にすることの大事さをとても実感しているからです。これからはセミナーは少なくなっていくと思うので、なおさらその必要性を感じています。
セミナーの数が少なくなるからこそ、丁寧にそして自分自身のやっていることをしっかりと見つめていきたいと思います。
個人的にはセミナーは少なくなりますが、話す機会は逆に多くなるのでぜひあなたの役に立つこともしていきますので、また案内もしていきたいと思います。もちろん講座やってほしいリクエストがあればぜひとも!
ではでは♪
”5分間スピーチを聞いてくれる人を大募集!”
↓↓↓
最初は直接でと思ったのですが、考えると予選は動画審査なのでzoomでみてもらってもむしろ良いのでは?と思ったのと遠方からの参加表明をたくさんいただいたのでzoomでもぜひお待ちしてます!!
導入編・ステップ編・ジャンプ編
その9:導入編 11/19(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その9
その10:ステップ編 11/23(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その10
その11:ステップ編 12/17(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その11
その12:ステップ編 12/28(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その12
ぜひ興味本位でご参加ください
LINEのオープンチャットの年齢不詳グループに入ってもらうととても嬉しいです!!
新しいしごと始めました
ぜひ悩んでいる方相談ください
マノセラSNSパートナーサポート
全国各地でともらぼ開催やっていきますよ〜
お声がけあれば飛んでいきます
iPhoneソーシャル活用プロデューサー
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~