一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師の山田トモミです
やりたいことを追い求めすぎない
昨日毎日ブログを書くためにやることを
とことん追求することを続くと書いたので書くことに
ブログを書く計画を立てたときに
前は自分の生活パターンは考えないで
このぐらいに書こうとか
朝早く起きて書こうとか
理想ばかり追い求めて
現実の生活が追いつかなくて
行き詰まった経験があります、多々
できるかできないかと言うより
こうありたいと思う気持ちが強すぎたのです
そうするとできないときに
書けない理由を先に考えてしまいがちになりますね
自分のスケジュールをしっかり把握する
毎日書くには
自分の1週間のスケジュールをしっかり把握することが
大事になってきます
1週間の流れは仕事の帰る時間や
休みの予定は決まっていることが多いので
ブログを書く時間が長く取れそうな時は
凝ったないようにするとか
ほとんど時間がなくて書きにくい時は
書く内容を決めておいたり
さらっと書けるものにしとくと
ある程度流れを決めておきます
それにはやっぱり手帳が大事で
CITTA手帳にブログを書くための計画も
ちゃんと書くようにしました

もちろん予定の変更やイレギュラーな時もあるので
その時は修正できるような
若干の余裕を持っておきたいと
そのあたりの工夫もしています
またその話も書いていこうと思います
(また続く・・)
次回は11/14に開催決定!!SNSで影響力を高める4つの方法
【今後の大崎二人会予定】
11/16 格言力を身につけよう
よければいいね!、ツイート、はてブよろしくお願いします~デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、はてブよろしくお願いします~