一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師の山田トモミです
昔のイメージで考えていた
Twitterアプリって何を使ってますか?と聞くと
たいていの人は公式アプリと言いますよね
むしろそれ以外ってあるの?とか聞かれます
でも昔から使ってた人に聞くと
割と公式以外のアプリを使ってたという人が多いです
最初はTwitterの公式アプリは
使い勝手が悪くて
その代わりにいろんなTwitterアプリが
乱立していました
特に複数アカウントに対応してなかったので
私もいろんなアプリを使ってみたり
他の人のオススメを聞いたりしてました
どれも一長一短なのですが
それがいろんな面白いアプリが多くなる
理由だったかもしれませんね
自分の使い方に合わせて
アプリを選ぶことができるのが
Twitterアプリの楽しいところです
ちなみにこれは昔からある無料のTwitterアプリ
Twitterだけでなく他のSNS投稿も使えたり
予約投稿もできます
私もよく使ってました
進化している公式アプリ
でも今はTwitterの公式アプリもかなり進化し
とても使いやすくなってます
通知機能やモーメントなど
公式でしか使えない機能もあるので
さすがにちょっと使ってみないとな〜と
思い始めて使ってますが
キーワードやタグでタイムラインを見てみたいという
気持ちが強いので
多画面になるアプリに惹かれてしまうので
複数のアプリを結局使用してます〜
もし今まで何を使ってるか気になる人が多ければ
記事にしてみようかと思います
10/17のともらぼは
六本木の占い師の森さんとのコラボ
ソーシャルもリアルも印象が大事!〜いますぐ使える印象コントロール術
【今後の大崎二人会予定】
10/19 集まりやすいイベントのたて方
11/28 今までのテーマ総まとめ夜の特別編
ともらぼオンラインに参加してみませんか?
ともらぼオンラインサロンはこちらから!!
よければいいね!、ツイート、はてブよろしくお願いします~デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、はてブよろしくお願いします~