一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する、iPhoneソーシャル講師の山田トモミです
友達申請が来た場合
Facebookの友達申請はたくさんの人が来ます
結構リアルで会った人しか友達にならないという人も多いです
もしくはメッセージを送ってくださいという方も
でもメッセージさえ送ればいいかというと
最近そうでもない気がしています
例えば共通の友達が多いので〜というのは
よく書いてあるのですが
それだけを書くのはどうか・・とも思うのです
逆の場合もあったりする
逆にこの人とどうしても知り合いになりたいとか
友達申請をいきなりされたとしても
いいかなと思ってしまう人もたまにいます
タイムラインを見るとそれがよくわかります
どれというポイントではないですが
投稿の重ね方や
コメント力に共通するところがあったりもします
でも必ずこれという言葉とかはないので
自分のタイムラインを見直してみるのも
いいかもしれませんね〜
愛されタイムラインモニター
モニターは終了ですが通常の愛されタイムライン診断は
行っております〜
まだまだ募集中!
ともらぼオンラインサロンはこちらから!!
3/13の昼はInstagramセルフブランディングセミナー
トモ&ヒロ『インスタでウケる写真の撮り方、#の付け方、アプリの使い方のツボ』ワーク付き
3/13の夜は笑いヨガとのとコラボでセルフケアについて
ともらぼ&笑いヨガコラボ&自撮り〜笑顔とハンドマッサージで心と体のコミュニケーションを
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:https://tomolabo.infoアドレス変更してます
よければいいね!、ツイート、はてブよろしくお願いします~