あっという間の6月です
5月もあっという間と言ってた気がするんですが、もう半年終わるとかマジですかね・・
本当だったら6月って自分の中では1ヶ月は休む予定だったんですよね、(理由:オザケンライブ)全くそんな感じではなくなってしまったのですがね・・
6月は正直どうなるのか想像もつきません、コロナの影響がそろそろ身にしみてきたので、状況的にはものすごくまずいので果たしてどうなる?と思いつつも・・
6月はいろいろ目標はあるんですが、まずは環境を整えることが第一。
そんな中でまずは一つ仕事を止めることにしました、結構もったいないと言われたのですが、やめるときめた途端の開放感がすごくてこれには変えられないなと。お金の面ではあれなんですが、それなら他で頑張ればいいんじゃないかというぐらいストレスだったのかもしれません。
ネット環境を整備しよう
もう一つはついに家にwifiを導入することにしたのです。持ってなかったのかよ!と突っ込まれますが、元々カフェで仕事をしていたので、家ではポケットwifiで十分だったのですよ。
しかしコロナで家で仕事やオンライン講座をしていて、バケット問題を考えなくてはいけなくなってしまいました。
仕事は家でもいいのだけど、オンとオフを分けるために家では仕事しないと決めて、ノマドを気取ってたのですが、実際やってみると家もそんなに悪くないし、結構引きこもれるじゃん自分・・と。
そして動画を見なくてはいけないことが多くなり、これも思うように見れなかったのも大きいかもしれません。
また一番の理由が私カフェとか好きじゃないことに気づいた!!!それならお茶代を通信費にした方がいいんじゃないの?ということに今更思い直したのです。。
まあ1年やってみないとわからなかったし、コロナにならなかったらそう思わなかったかもしれませんね・・・
そして開通して見たら、何と快適!!!何でやらなかったんだ!!もう家にずっと引きこもってても平気になりそうです、出かけても早く家に帰りたい病〜仕事早くもはかどってます。
人に頼って頼られて生きていく
そしてこのままだと6月後半から月末までは、結構まずい生活になるかもしれません。そんな状況なんですが、ちょっと勉強したいことができたのです。本当なら落ち着いてからやればいいのですが、こんなときだからこそやった方がいいんじゃないかなと思っていろいろ方法を考えてます。
そしてまずくならないように頑張る・・・というのが今までの私だったのですが、頑張るには頑張るけど人に頼ってもいいんじゃない?と
元々苦手なことは人に頼ってみんな生きていこう、そして得意なことを分け合えばいい。という思いで、SNSの運営やサポートができるのではないかと仕事にしている私。
反対に考えると自分の苦手なことや困っていることを人に言ってもいいのかな?と思うようになりました。それができるようになったのはPolcaで福岡に行けたときのこと。
自分の殻を外したくてpolcaを始めて何を感じたか
人に頼ることのできなかった私にとって大きな一歩でした。と言ってもこの数年いろんな人に助けられて生きているのを改めて感じている・・だから今月は特に人に頼ろうと決意したのです。
っていうことでちょっと募集します
・ご飯を奢ってくれる人
一緒にご飯食べてくれる人募集してます。会ったら楽しい時間になります
・奢るのは難しいけど応援してくれる人
ご飯を食べたりは難しいけど、活動を応援してくれる人がいたら。お礼は今までとこれからの活動を見ていただけたらと思ってます。
・こちらもちょっと変えてみました
あーバーンといってみちゃった!とりあえず頼ってグータラするわけではなくて、自分も頼られる人に精一杯やったります!なのでお仕事の依頼やセミナー参加も大歓迎ですよ。
ではでは⤴︎
SNS活用ディレクター
&逢いにいくITセラピスト&年齢不詳トモミンでした
★愛されタイムライン〜会ってない人にも友達になってもらえる人
★ペライチを3時間で完成させる!〜ペライチ屋東京&大阪支部やっています
ハンドリフレやヘッドリフレを学びたい方がいらしゃったら、ぜひやってみませんか?マンツーマン形式の募集は今年のみの募集となります。
★ハンドリフレ&ヘッドリフレ講座〜マノセラ
その23:ステップ編 6/16(火)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その23
その24:ジャンプ編 6/27(土)10時
年齢不詳になりたいでしょうか?その24
ぜひ興味本位でご参加ください
よかったらいいね!やシェアよろしくお願いします!