築地本願寺カフェで出会いがたくさん
今年始めた企画として
築地本願寺カフェtsumugiで
18品目の朝ごはんを食べようという
イベントを不定期で開催しました
[tomolabo url=”https://tomolabo.info/tukiji04/”]
おかけ様でこのイベントは反応が高く
すぐに満席になることが多かったです
ただ食べるだけでどうなるのかと
思ってましたが
いろんなことが発生したのです
いろんな素敵な人に出会えた
ともらぼセミナーをしているので
出会う機会はわりと多いのですが
やはり学びはハードル高いのかな〜
と思うことも感じます
朝食会は本当に食べるだけなのと
この料理のインパクトが強いのか
わたしの知らないひとがたくさん参加します
みなさんいろんな職業や立場で
驚いたり感心することが多く
なかなか出会うことのない方に出会える場を
自分でつくれたのはすごいコンテンツだなと
そして久しぶりに再会したひとや
ともらぼには参加しない人にもあって
ゆっくり話せるのもとても嬉しい
そこからコラボセミナーをしたり
会社に招かれたり
別のイベントに参加できたり
意図せず思わぬことも発生したり不思議なものだなと
みんなで食べると楽しい
見た目にかなりインパクトがあるので
今メディアでも大人気で
入場制限がありますが
やはり朝のんびりと
みんなで食べる場所に戻ってもらいたいなーと密かには思ってます
よくコスパは?とか
味が変わらないの?とか聞かれますが
まだ一年たったばかりだし
しかも公式ではない
コスパよりもこの場に参加すること自体が
とても面白いんじゃないかと感じます
あ、とくに営利目的の人が来ても
期待はできないとおもうので!!
会った人にものすごく
このイベント参加したいんだよーと
やたら言われるのもありがたい〜ので
来年も続けていきます♪
目標はtsumugiを貸し切ってイベントをします!!
ではでは♪
SNSを楽しく活用できるともらぼセミナー主宰
&逢いにいくITセラピストのトモミンでした
気軽にSNSの質問ができる
オンライン学び場〜ともらぼじゅくはこちらから
■ともらぼ:https://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~