その場の雰囲気に流されない

一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する、iPhoneソーシャル講師の山田トモミです
iPhoneはアンドロイドと何が違うの?
なんでみんなそんなにいいっていうの?
みんながいいといってるから変えようかなと思うけど
そんなにこまってないしな~
よくこんな相談を受けます
正直いってしまえば人それぞれなので
絶対にいいとはいえないのですが私はそれでもiPhoneを選びます
それは自分のライフスタイルをワクワク快適に過ごすためには
一番いいものだからです
逆にメールと電話しかしないのなら
従来の携帯が一番いいと思うのです
アンドロイドの大画面が欲しい人は
アンドロイドのままでいいと思うのです
防水機能やモバイルSuicaを使う人
携帯でテレビをみたいひと
そういうひとはiPhoneじゃなくてもいいと思うのです
こんなことを私が言うのもなんですが~(笑)
大事なのはみんながもってるからではなくて
自分の生活スタイルに合ってるかどうか
そうじゃなかったら何をもっていても
期待外れになってしまいます
iPhoneを持っただけではなにもワクワク感は生まれません
それをどう生かして使っていくかで
世界が広がっていくのです
ただ流されてとりあえず買ってみて
使い方に困っているひとをたくさん見てきました
だからこの機会に改めて
考えてほしいなと思います
そしてもしそれでもiPhoneやiPadを買う人がいたら
ぜひその人たちに全力でお役に立ちたいなとおもいます
楽しくiPhone活用できるように
初めてiMovie応用編を企画しましたので
パワーアップしたい人はぜひどうぞ!
7/27には大阪で初のiMovieセミナー開催予定です
iPadでカメラ&iMovieをもっと使いこなそう!初の応用編 6/18
またまた札幌で開催決定!
6/22 続ソーシャルを快適にする5つの方法in札幌
7/15 ともらぼレッスンその7:instagramをとことん活用しよう
デジタルとアナログの間を行き来する、iPhoneソーシャル講師&リフレクソロジストの山田トモミでした
■ともらぼ:http://tomolabo.infoアドレス変更してます

この記事へのコメントはありません。