あえてカバンに入れないための手帳を選んだ

一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師の山田トモミです
Contents
持ち歩かなくてもいいのではないか
手帳を使わない人の理由の一つとして
カバンに入れとくと重い、かさばる
という意見があると思います
実際私もそれが面倒で手帳を止めていました
でもふと思ったのが
別に持ち歩かなくてもいいんじゃない?
そもそも私にとっての手帳は
目標達成や考えを整理するために
必要なものになっていて
スケジュール管理はアプリでしているので
手帳を持ち歩く必要がないんですよね
ということに気づいたのです
手帳を持って歩く時
そもそも仕事の時には見ている余裕も時間もないので
ただ入れとくだけになっているので
それならば家専用にしてしまえばいいのです
手帳を持つ必要がないということに気づき
随分手帳を選ぶ幅も広がり
気分もなんだか楽になりました
持って出かける時は手帳時間を作る時
ぐらいになったのです
手帳は持ち運びするものという
固定概念にとらわれていたのかもしれませんね
次回は11/14に開催決定!!SNSで影響力を高める4つの方法
【今後の大崎二人会予定】
11/16 格言力を身につけよう
デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:http://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、よろしくお願いします~

この記事へのコメントはありません。