cakesで興味のない記事も読んでしまっている

一度ですぐ活用できるともらぼセミナーを開催する
iPhoneソーシャル講師の山田トモミです
Contents
オススメアプリシリーズ
オススメアプリってありますかね?と
良く聞かれる質問の一つですが
オススメというよりかは
良く利用しているアプリはあります
(それがその人にとって使えるかは別問題)
最近というかずっと使ってるのはこちらです
アプリだけでなくサイトもありますが
アプリのが切り替えやすいと思います
雑誌より近い立場でクリエイターさんや作家さんや
いろんな方の記事が読めます
興味ない記事も読んでしまう
いろんな連載や出版との連動があったり
ここから出版化されたものもあります
多彩なジャンルの記事が
ざっと流れてくるので
アンテナに引っかかりそうにないものも
読んだら興味が湧いてきたりする記事も多く
ここでしかないインタビュー記事も気に入ってます
cakesで本の内容を知って
思わず購入したのも結構あったり
ちなみに連載終わってしまったけど
「左利きのエレン」という漫画は
かなりハマって読んでました
正直絵の好みではなかったのですが
話がぐいぐい引き込まれていったので
これもこんな出会いがなかったら
読もうとは思わなかったですよね〜
月500円で過去の記事が全部読めることもあり
そちらを利用してますが
最新記事なら無料で読めますので
ぜひ見てみてはどうでしょう?
10/17のともらぼは
六本木の占い師の森さんとのコラボ
ソーシャルもリアルも印象が大事!〜いますぐ使える印象コントロール術
【今後の大崎二人会予定】
10/19 集まりやすいイベントのたて方
11/28 今までのテーマ総まとめ夜の特別編
ともらぼオンラインに参加してみませんか?
ともらぼオンラインサロンはこちらから!!
よければいいね!、ツイート、はてブよろしくお願いします~デジタルとアナログの間を行き来する、
iPhoneソーシャル講師&セラピストの山田トモミでした
■ともらぼ:http://tomolabo.info
よければいいね!、ツイート、はてブよろしくお願いします~

この記事へのコメントはありません。